高知県産学官民連携センター

色・サイズ

背景色
文字サイズ
  • 標準

  • 拡大

産学官連携イベント情報一覧

産学官連携イベント情報一覧

 

 

高知県内の8高等教育機関とココプラの産学官連携に関するイベント情報を掲載しています♪

各イベントの詳細情報については、イベント名をクリックし、外部リンクよりご確認ください。

 

 

土佐FBCオープンキャンパスDay

 

 日時:7月3日(木)18:00 ~ 21:00  

 場所:オンライン

 イベント担当者(連絡先):高知大学土佐FBCIV企画運営室(088-864-5138)

 


 

ビジネスで使えるデジタル入門講座

 

 日時・場所:7月3日(木) 安芸市(安芸市役所)

        7月4日(金) 四万十市(四万十市総合文化センターしまんとぴあ)

        7月8日(火) 佐川町(佐川町商工会)

        7月9日(水) 須崎市(須崎市立市民文化会館)

 

 

 イベント担当者(連絡先):高知大学次世代地域創造センターDX共創部門 (kt13@kochi-u.ac.jp)

 

 

6

 

第3回しまんと海藻エコイノベーション共創フォーラム

 

 日時:6月30日(月)18:00 ~ 20:00  

 場所:SAKURA DEEPTECH SHIBUYA(東京都渋谷区桜丘町1−2 渋谷サクラステージ セントラルビル12階)(オンラインあり)

 

 

 

 イベント担当者(連絡先):高知大学地域連携課産学官民連携推進係 西川(088-844-8481)

 

 


オーテピア高知図書館・高知リハビリテーション専門職大学共催事業

 令和7年度高知リハビリテーション専門職大学 公開講座

 

 

テーマ「発達障害の子どもの見方と対応の仕方」

 日時:6月1日(日)10:00 ~ 11:00  

 場所:オーテピア 4階ホール

 


テーマ「おもちゃで発達支援~おもちゃが育てる発達障害児のことばと認知」

 日時:6月15日(日)10:00 ~ 11:00  

 場所:オーテピア 4階ホール

 


テーマ「運動がぶきっちょだったり苦手だったりするのはどうして?
~単に「やる気がない」「運動が苦手」としない、発達特性の理解と支援のあり方~」

 日時:6月22日(日)10:00 ~ 11:00  

 場所:オーテピア 4階ホール

 

 

 

 

 

 

 イベント担当者(連絡先):高知リハビリテーション専門職大学事務局 庶務課

              TEL:088-850-2311   Mail:kochi-reha@kochi-reha.ac.jp