高知県産学官民連携センター

色・サイズ

背景色
文字サイズ
  • 標準

  • 拡大

仕事力アップゼミ_体験講座

image
講座分類 単発講座
講座名 仕事力アップゼミ_体験講座
講師 シンメトリー・ジャパン株式会社 木田 知廣 氏
期間 令和7年6月7日(土)
開催形式 対面形式
場所 ココプラ
受講料 無料
定員 50人
お申込み

土佐MBAの人気講座を「体験講座」として無料開催!

昨年度に開催し、受講者アンケートで大好評をいただいたチームビルディング講座。
6月28日から開催される『仕事力アップゼミ(全6回連続講座)』の体験版として1日限りで登場!
 

\体験テーマ/  
ー 「職場の雰囲気をもっとよくしたい…」を実現するチームビルディング ー  

職場の悩みのナンバーワンは人間関係。
「ギスギスしている…」ほどではなくとも、そりが合わない人がいるなど心当たりもあるのでは?
これを解決するのがチームビルディング。メンバーのベクトルがそろうことで、出社するのが楽しい職場を実現できます。

 

 

座学での学びだけでなく、対話とワークを通じて、楽しく・実践的に学ぶ3時間。

「仕事の進め方や職場の雰囲気をよりよくしたい…」
そんな想いを持つ方は、ぜひご参加下さい!

 

 


昨年開催した講座風景の一部をご紹介します。

 

同講座の昨年度開催レポートも是非ご覧下さい。

【開催レポート】土佐MBAゼミナール【ベーシック】
 


セミナー概要 

開催日程      【体験講座】
        令和7年6月7日(土) 14:00~17:00 
会場         高知県産学官民連携センター(ココプラ) 
受講料        無料
定員         50人
講師         シンメトリー・ジャパン株式会社 木田 知廣 氏
申込期限       令和7年5月30日(金)


ー託児サービスのご案内ー
土佐MBAでは、小さなお子さまをお持ちの方も安心してご参加いただけるよう、託児サービスをご用意しております。
ご希望の方は、講座申し込み時に託児サービスを希望する項目をご選択ください。
 詳しいサービス内容については、託児サービス詳細ページをご確認ください。


『仕事力アップゼミ』(連続講座)のご案内 

体験講座の内容をもっと深めたい方には、
全6回でビジネスの基本を体系的に学べる『仕事力アップゼミ』がおすすめです。
連続講座の詳細はこちら

 


講師紹介

 シンメトリー・ジャパン株式会社 代表
 木田 知廣 氏

筑波大学卒業後人事コンサルティング・ファーム
ワトソンワイアットにて人事制度改革、成果主義制度の導入に従事。その後、ロンドン・ビジネススクールに留学しMBA取得(2001年)。帰国後は、グロービスにてグロービス経営大学院の立ち上げプロジェクトをリーダーとして率いる。

2006年、シンメトリー・ジャパン株式会社を設立し、代表に就任。2012年より米マサチューセッツ大学のMBAプログラムに招聘され、リーダーシップ論の教鞭を執る。ビジネス教育における得意分野はカリキュラムのデザインからプログラムの設計、教材の開発まで多岐にわたる。趣味はサッカーJリーグを見ながら、「次にブレークする選手」を探すこと。

 


お問い合わせ先

土佐MBA運営事務局 ( 株式会社SHIFT PLUS オフィス内 )
e-mail:tosamba@shift-plus.jp
tel: 088-803-4005
※本事業は、高知県からの委託を受けて株式会社SHIFT PLUSが運営を行っています。
主催:高知県産業イノベーション課

※下記のお申込みボタンから、お申し込みください。

※事前に会員登録が必要です。下記のお申込みボタンから会員登録後、お申し込みください。

※会員登録されている方は、そのままお申し込みください。