【シーズ・研究内容紹介】全7回 一挙配信

講座分類 | 専科 |
---|---|
講座名 | 【シーズ・研究内容紹介】全7回 一挙配信 |
講師 | 高知県立大学 竹本 和仁 氏 他 |
期間 | 令和6年3月6日(水)~3月27日(水) |
開催形式 | オンライン(録画) |
受講料 | 無料 |
定員 | 500人 |
ご要望にお応えして、令和5年度【シーズ・研究内容紹介】全7回を一挙再配信いたします。
見逃したあの回、もう一度みたいあの回を、この機会にご視聴ください!
◆シーズ・研究内容紹介とは?◆
高知県内7つの高等教育機関(高知県立大学、高知工科大学、高知大学、 高知学園大学、高知リハビリテーション専門職大学、高知学園短期大学、高知工業高等専門学校)や公設試験研究機関が、持ち回りで研究内容や取組を紹介するプログラムです。
◆配信◆
配信期間:令和6年3月6日(水)~令和6年3月27日(水)
受講料:無料
実施方法:オンライン(録画配信)
◆配信内容◆
※下記のサイトは、配信済みの各講座の内容紹介ページです。講座のご視聴は、お申込み後にマイページよりご覧いただけます。
第1回 山菜の価値再発見~知らなかったイタドリのいいところ~
第2回 知能を纏う ~計測する・伝える・表示する衣服~
第3回 太陽エネルギーを使ったバイオマスの変換反応
第4回 企業アーカイブの活用と経営史研究
第5回 高知リハビリテーション専門職大学のスポーツサポートセンターの取組
第6回 圃場における環境・ 画像データ活用の現状と課題
第7回 公設試験研究機関の研究・支援事例の紹介
◆お申込み◆
申込期限:令和6年3月25日(月)17時まで
※下記のお申込みボタンからお申込みください。
※事前に会員登録が必要です。会員登録後にお申込みください。
(下記のお申込みボタンより、新規会員登録ページに進むことができます。)
※会員登録されている方は下記お申込みボタンよりログイン後、お申込みください。
※土・日・祝は申込の受付ができませんので、ご留意ください。
◆ご視聴後は、アンケートへのご協力をお願いいたします。
※ご視聴後、マイページからご回答下さい。
◆お問合せ先◆
高知県・大学等連携協議会(事務局:高知県産学官民連携課)
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス地域連携棟
高知県立産学官民連携センター「ココプラ」内
TEL:088-823-9781 FAX:088-821-7112
E-MAIL:121701@ken.pref.kochi.lg.jp